ぼんやりした天気の南関東地方です。
地元神奈川県藤沢にあるウォーリーさんで、増築工事しております。
オープンしてからまだ2年目ですが、なかなか人気の高いジムに成長していて、壁もマットも大手チェーン展開するジムに勝るとも劣らないほどに使い込まれております。
東海道線とバス通りに面した入口1面は常にフルオープン!
中がよく見えて風通りが良かったのですが、この度入口側にも壁を増やすことに。
そしてエアコンも設置!
待機スペースは狭くなりますが、決して広くはない敷地を最大限に活用する壁のレイアウトに変身です!
明日には工事も完成し、セッターさんたちも入ってきます。
来週月曜日からの新装開店、
乞う御期待!
2016年6月30日木曜日
ウォーリー増築工事
2016年6月28日火曜日
KCウォール セット
今年で5年目となる、金沢市内にある老舗クライミングジム「KCウォール」さんのルートセットに今年もD班長とともに行ってきました。
オーナーさんは長野のM山さんとともに日本のクライミングジムシーンを最重要な裏方ととしてなくてはならない本物のドン!
壁建はもうしてないが、いまだにホールドやハリボテ(FRP)をどんどん作り続けている。
そして、
自分のジムにはそれらがたくさん取り付けてある。
自分が一番最初に呼ばれたときは、さほどハリボテはなかったのだが、その後は毎年のように増え続けている。
昨年はたぶんひとりで30個は荷揚げして取り付けたのだが(2日間)、今年は予想通りに新作が目白押し(笑)
新幹線かがやきの一番列車で到着してすぐの10時半から作業開始してから次の日の午後4時ぐらいまでに、もう数えきれない大中小のハリボテ、ホールドをひたすら荷揚げして取りつけた!
ぶら下がりでハリボテのみのルートやハリボテ主体のルートを11本設定。
5.10bから5.12cまですべて試登して完成。
はっきりいってひたすら空中での作業と荷揚げは辛い。ハーネスのレッグとスワミ部分が蒸れて圧迫されて真っ赤ちん。痛いけどかゆい(笑)
去年はもうこれ以上の仕事量は無理!と思っていたけど、想像通り新作も多数取り入れたセットは、終わってみればまだまだいける(笑)
あっ、体力的な意味で。
肉体的にはしんどいけど、やはりルートセットを長年やってきているせいなのか、ハリボテやホールドを手に取ると、あーつけたい、こーつけたいと、想像力がドクドク溢れてくるのが止まらない(笑)
まだまだ精神力のほうが肉体を支配出来ているようだ(笑)
空中での作業は、いかに自由に動けるかがカギ。見た目は肉体労働だけど、ロープワークや支点の取り方、セルフビレイの移動の仕方など、実はホワイトカラーなテクニカルワーク。
力任せの若者にはまだまだわからないだろうけど、ね。
まあ、それでもかなり疲れました!
そるでもこうして毎年呼んでくれているうちは、精一杯頑張ります!
昨夜も美味しい地場料理に舌鼓を打ち、オーナーさんの御子息の動向を酒の肴にするという、人生の有意義なひとときを過ごさせて頂きました(笑)
ご馳走様でした!!
また来年、
新作、期待してます(笑)
お世話になりました!
2016年6月22日水曜日
インテンス、卒業!
梅雨真っ只中の宮崎県延岡市。
とにかく良く雨が降る降る。
そんななかでもマット設置から、待機スペースエリアのCF張り等々も順調に作業も終わり、
本日、
無事に全員卒業!
職人衆、御苦労様でした。
朝、電車で二人が帰京。
あっ、
インテンスさんは南延岡駅(特急停車)から徒歩4分。300m!
残る若人二人と自分は夕方のフェリーまで課題セット。
まあ、お楽しみタイム(笑)
そんななか、少し南に移住したFG夫妻がわざわざお土産持って会いに来てくれた。
ついこないだ、鹿児島のキロニコで15年以上ぶりに再会し、延岡で一緒に飲もう!といっていたのだが、お互い忙しい盛り。
最終日となってしまったが、しばしの間にいろいろ世間話出来て良かった良かった!
午後にはエアコンも稼働し、快適に試登!
若人のドリームはあと少しで完登出来なかったけど、まあそういう未練を残しながら次へと旅立っていくのがクライミングの世の常なのだ(笑)
F平夫妻にはいろいろと大変お世話になり、非常に快適な現場生活が送れました。
ありがとうございます!
これからがまだまだ大変だし、6人の我々が去ったらかなり寂しいかもしれませんが、
新しい土地で、
新しい仕事(ジム経営)、
新しい出会い、
いろんな新しいを日々感じながら、
一生懸命頑張ってくださいね!
延岡に蒔かれた新しい種が、きっと素晴らしい花を咲かせることを、
期待してます!
本当にお世話になりました。
比叡を始め、多くのボルダーエリア、リードエリア、マルチピッチエリアを近くに抱える町だけに、
いままでも、
そしてこれからも、
多くのクライマーが集まるでしょう。
そういう自分も、必ずまた行きますので、
再会楽しみにしてます!
2016年6月21日火曜日
In South of Kyushyu
延岡に戻って最初に感じたのは、
日暮れが遅い!(笑)
ド梅雨天気の終日どしゃ降りなのに、7時過ぎても明るいんだなあ~
ウレタンは予定通りに到着し、マットカバーも予定通りに設計図通りにスポッとはまり、すべてが順調。
本日は、そんな順調現場を熟練職人四人に任せて、秋の裏九州?の現場下見に独り朝出立。
しかし、
折しも昨日からの九州南部を襲っている豪雨の影響で、走っているそばから目的地方向が次から次へと河川氾濫や土砂崩れで通行止めになっていく。
ナビだと3時間弱の道程も、6時間かけて到着。
現場調査は一瞬で終了(笑)
帰りはやっと通行止め解除された高速使ってバビューンと延岡帰宅!?
今日は9時間運転。仕事30分。
まあ、
こんな日もある、か。
延岡に戻ってみると待機スペースのCFも綺麗に張り終わっていて、
遂に!
全作業終了しました!
あまりに1日運転していて身体がなまっていたので、社長の許可を得てさっそくホールド取り付け。
先週のスポドリ!でセットモードになっているおかげでどんどんどんどん課題のイメージが湧いてくる。
風呂の終いが早いので、一時間一本勝負で、とりあえずドル箱レンジの3~4級を3本設定する。
ハリボテ付けて、とっととーとホールド付けて、完成。
そしてすぐに初登。完成。
しかし!
かなり蒸し暑くて、瞬間で汗だっぷり。
明日も、フェリーの出港まで、セットしまっせ!
2016年6月19日日曜日
第3回スポドリ!カップ終了!
早いもので3回目となるスポドリ!カップに今年も関わらせて頂きました。
実は工事の時から関わっているので、水道橋の皆さん?とも着々とお見知りおき深めさせていただいております。
今年もYK親分とO可能内務大臣に重責を担ってもらい、スポドリ!カップを楽しみながらジャッジ進行しました。
代表選抜大会とか、ワールドカップやオリンピックにつながるシビアな大会とは違いますが、市民一般愛好家のための、本当の意味でクライミングを楽しんでいる人達のための大会という雰囲気が満ちていて、運営側から見ていても楽しい!
レベルが高い低いは関係なく、それぞれのいま持っている能力を試せるクラス分けなしの全員セッション予選方式は、なかなか良いシステムだなあと今年も改めて思った。
総合成績から自動的に算定されるトップクラス、ミドルクラス、ビギナークラスの決勝戦は、多少の運にも左右されるけど、ほとんど互角レベルでの男女差なしのトライは観るものにとってはクライミング奥義の真髄を垣間見るようで感動するし盛り上がれる!
今年も未就学児から初老(失礼!)まで、みなさん楽しめたのではないでしょうか。
ギスギスピリピリしたトップクラス相手のセット仕事から足を洗って早いもので10年。
自分ももう大してこの先強くなることはないけど、これまでの経験を活かしていわゆるローカルコンペはまだまだ技術的体力的にやっていけそうなので、またどこぞでお会いしましょう!
参加者のみなさん、
お疲れ様でした!
また明日から、
頑張りましょう!!
というわけで、
宮崎県へバビューン(笑)
2016年6月18日土曜日
2016年6月16日木曜日
スポドリ!
今週は月曜日から日曜日までフルに、後楽園にあるスポドリ!での全面ホールド交換とルートセット、そして最終日のコンペ。
毎日の通勤は荻窪現場で慣れているとはいえ、やはり大変だ!
メンバーはYK姉親方を筆頭にレジエンドO可能、TOKIちゃん、YUKIちゃん、NOB、そして初の顔合わせとなる旧姓スリートップさん。
今回セットの最大の特徴は課題セット方式。
昨年まではランダム全着け方式。
これは課題の短期間での量産が出来ていいのだが、自分個人的にはシールの張り間違い、張り忘れがこれまた大量に産み出してしまう難点?があった(笑)
最近では主流になりつつある課題セット方式だけど、やはり今年もシールの張り間違い、勘違い、やっぱりありまくりですわ(笑)
日曜日のコンペ課題も出来上がり、明日も明後日もどんどん営業用の課題つくっていきますよお~
2016年6月12日日曜日
インテンス、仮出所!?
昨夜は未明から豪雨の延岡市。
いよいよ梅雨本番!といったところ。
湿度が非常に高くて蒸し暑い。
しかし朝晩は関東のような邪悪な空気はなくて、異常に興奮していない限りは?ゴロンと寝るには問題なし。
あっ、もちろん現場作業場に、です。
それぞれがまるで猫のようにそれぞれに居心地の良さげな場所を探して、寝る。
年中こんな感じなので室内作業ながら意外と季節の移り変わりや土地土地の微妙な違いには敏感、かもしれない。
とはいえ、もうそろそろ夜のエアコンないと厳しい季節も目の前ですなあ。
まだ現場は佳境ですが、自分だけは明日から始まるスポドリ!セットに1週間予定入っているので飛行機で上京!
うたた寝してたらあっという間に羽田到着。
同じ仕事とはいえ、やはり仲間達と酒飲みながら船でまったり移動するゆとり?があるといいねえ。
空中移動は味気ない(笑)
週明け半ばにはD班長も独り卒業してしまうので、いつもの写真をば。
出発間際に25.6年ぶりに比叡庵鹿川
でむかしお世話になったGNないさんと再会!
もうすぐ60というのにお若い!
そしてクライミングもバリバリ現役!
やっぱ、
不老長寿?とまではいかないけど、クライミングしてる人は老化が遅れるホルモンでも出てるのかもねえ~(笑)
2016年6月10日金曜日
梅雨の合間には
梅雨入りしてからの宮崎は、気温こそ30度までいかないけど、毎日湿度が非常に高くて蒸し暑い。
そして、どんより時々雨または豪雨。
そんな日々に晴れの予報。しかも全国的に晴れ!
週間予報はずっとずうっーと雨。
せっかく持ってきたマット3枚はもう今日使うしかない!ということで、ストーンマスターズ所以のストーンマスターズらしい休日は晴れた日!なのだ(笑)
前回の下見の時に長時間通行止めで行けなかった日之影ボルダーへ。
そして、
今日も通行止め喰らう!
まだやってたんかい?工事よう。
とりあえず気長族の多い職人衆なので一時間、待つ。
到着してみると、いーとこだなあ。
駐車代100円入れて、まずはエリアの石と課題探し。
川原のボルダーなら雨後の乾きも速いだろう、というのは正解だったけど、とにかく暑い!
炎天下!
それでも、すこしづつ登っていく。
まったく歯の立たない3級とか、全員登れた1級とか、
まあ、ボルダーグレードなんてほんの目安程度あるかないか?だよなあ。
だって、自分以外誰もトポなんか見る気もなく、見た目にやりたい石に取り付いていたから。
もしかしたら一番そおゆう人間力が無くなっているのが、一番ボルダリングの楽しさを見失っているのが自分だったりするのかなあ~と思いながら1日仲間達とまったり楽しく過ごしました。
さらに、
夜は、
夕食は、
オーナー夫妻と待ち合わせて市内のステーキ屋さんへ。
久しぶりのサーロイン!
美味しく頂きました。
ご馳走様でした!
明日からまた
頑張りまーす!
2016年6月8日水曜日
インテンス、の現場メシ
南延岡駅すぐそばに位置する現場。
名前はインテンス。
歩いてすぐには食堂もコンビニも少ないので、自炊生活スタート。オーナーのF平さんが冷蔵庫と電子レンジを用意してくれておいたおかげで、パーソナルコンロと組み合わせるとほぼどんな調理もOK!
さっそく食卓テーブルを造作して、テレビとアンテナも設置。
昼間はちょっと蒸し暑いけど、夜は涼しく、シュラフ無しでごろ寝するにはちょうど良い案配。
見方を代えれば災害避難施設よりさらにシンプルな暮らしだけど、自分には充分な「家暮らし」。
電気があってトイレがあって、屋根があるなんて。夜が涼しいこの季節ならもうこれ以上は贅沢以外なにものでもない。
まあ、
これはあくまで自分個人の感覚ですが、ね。
クライミングも仕事も、
シンプルが一番快適。
実践者は少なさそうだけど(笑)
2016年6月7日火曜日
延岡in
今週から宮崎県延岡市の現場開始!
職人衆6人は2台のハイエースに分乗しでフェリーターミナルのある神戸港で待ち合わせ。
ただの移動だけだと身体がなまるので早目に到着して港近くのロックガーデンさんに初登り。
傾斜的にはトラディショナル。
D班長的には即死(笑)
船はなんと内部が2階立ての駐車場にビックリ!
しかも橘丸の倍以上のスケールにまたまたビックリ!
久しぶりの洋上風呂は気分良し。
トラッカー主体の商業フェリーかと思ってたけど、意外と観光客も乗っていた。
梅雨入りしたばっかりの九州だけど、初日から蒸し汗かいて、さあて今年の夏も始まり始まり!
2016年6月6日月曜日
多忙につき
シゾーカから戻るも、主に事務仕事に忙殺される。
肘は痛いけど登りたい。
でも、
登る時間、まったく無し。
梅雨入りした本日の関東地方、もうすでに年内いっぱいはおかげさまで手一杯ながらも新たに2件の新規ジムの現地下見や打ち合わせに丸々1日を費やす。
あいやあ~
まったく余裕も隙もないスケジューリング。
それでもさらにどんどんお問い合わせが!
休みは強制的に取る!
そうじゃないと、本当に365日、昭和のモーレツサラリーマンになっちゃうよお。(笑)
こないだ屋久島に行って、半年はその余韻で働けるかな?と思っていたけど、いやはや無理無理。
次の強制休暇@エスパニョールまで、不休の毎日がもうすでに決定。
まあ、
職人に規定労働時間なんぞ関係ないし、週休2日なんていうホワイティなセレブ?な働き方ではないしね(笑)
常に全力、全日労働、限界への挑戦みたいな、身体の限界は精神力で乗り越えろ的なモロ体育会系で、
いままでも、これからも、頑張るしか、ないんだよなあ。
いつまでそんな生活が出来るか分からんけど、性分としては、限界までやらないと満足出来ないんですよなあ(笑)
致死率100%の人生ならば、
やるかやらないか?なら、
やるしかないでしょ!
あ~~~(笑)
2016年6月4日土曜日
CRAG卒業!
2週間目の金曜本日、ウレタン搬入から始まりカバー設置、マット枠ベンチ造作、すべて終了できました!
職人衆の皆さん、いつも御苦労さまでした!
観測史上初の氷点下になった東日本の寒さは、温暖な浜松市でもすっかりシュラフに入るぐらいだったけど、作業的には適温快適。
完了後は、昨夜未明にセットされた課題を味見(笑)
オープン予定日は来週の6月11日土曜日。
明るく広い!
御近所の皆さん、
ジムコレクターの皆さん、
是非よろしくお願いいたします!