2019年3月29日金曜日
高松市スタンスさん、壁完成!
2週間にわたる工事で、ついにキレイなキレイなシナ合板の壁が完成しました!
壁の幅は30m以上。
高さはなんと4.7m!
自分の関わった工事としては過去最高峰!?のボルダリングウォールだと思います。
もちろん、
一部が5mとかはありましたが、
すべての壁の高さが4.7mで揃えたのはなかなかの迫力です。
週明けにウレタンが到着するので、それまでの週末は久しぶりにのんびりできそうです!
オーナーどんちゃんにはうどん県香川県たるかなりコアな店に連れていってもらったりして、初めての四国現場は桜前線とともに程よい気候のなか、ほのぼの現場です(笑)
2019年3月18日月曜日
香川県高松市スタンスさん工事開始!
昨年までパンプ荻窪店で働いていたうどん県から修行に出ていたDonちゃんが、故郷に錦を飾るためにUターン。
今回はそのお手伝い!
そして本日朝7時過ぎより内装塗装職人衆がわらわらと集結。大型トラックも集結!
大量の資材の搬入開始!
何度やっても、この初日の搬入はなぜかワクワクする。
このワクワクを共感するべきオーナーDonちゃんは不在。
なぜなら、彼は三重県にいた。
搬入と同時刻に、
第一子が産まれたと!
いやあ〜
めでたいめでたい!!
めでたい現場がはじまりはじまり〜〜〜
今回はそのお手伝い!
そして本日朝7時過ぎより内装塗装職人衆がわらわらと集結。大型トラックも集結!
大量の資材の搬入開始!
何度やっても、この初日の搬入はなぜかワクワクする。
このワクワクを共感するべきオーナーDonちゃんは不在。
なぜなら、彼は三重県にいた。
搬入と同時刻に、
第一子が産まれたと!
いやあ〜
めでたいめでたい!!
めでたい現場がはじまりはじまり〜〜〜
ベースキャンプ飯能店
年末年始の工事では、ずいぶん通って開拓したもっとも混まない道順も、純粋に登りに行く機会に恵まれた土曜日の道順はなぜか新鮮!
完成した内装は初めて見るけど、毎日見つめた壁達は、キレイな色別ラインセットで美しくまとまってました!
久しぶりに時間を気にせずに約半日ジムダリング。
身体バッキバキだ〜〜〜
うーん、心地好い(笑)
S店長、頑張ってください!
完成した内装は初めて見るけど、毎日見つめた壁達は、キレイな色別ラインセットで美しくまとまってました!
久しぶりに時間を気にせずに約半日ジムダリング。
身体バッキバキだ〜〜〜
うーん、心地好い(笑)
S店長、頑張ってください!
2019年3月16日土曜日
クライミングJam-s焼津 マットリノベーション
先週のko-wallさんに引き続き、今週は静岡県焼津にある、クライミングジャムサテライト焼津店様のマットウレタン入れ替え&シャッフルとマットカバー補修を行いました。
2013年に壁建てとマット設置を請け負ってから6年目。
傷みの早いスラブ〜垂直壁〜緩い前傾壁前の取り付きには、早い時期からポリエチレンクッション製のサブマットを導入していただいてもらえたので、そのエリアのウレタンにはまだまだ数年は弾力を保持できそうです。
ただ、
マットカバーの表面のコーティングが剥がれてひび割れている状態。
毎日踏みつけられてチョークをなすりこまれて、さらにごしごし水拭きされているので、やはり耐用年数は5年以内、というところでしょうか。
さらに、
奥の120度エリアのマットはノーマル仕様なので、ウレタンもかなりへたってます。
今回は新品ウレタン5枚を交換し、あとは裏返しシャッフル。
当社の標準マット仕様ですと30センチの厚みで単層のものを使用しています。
少しへたってきた頃にシャッフルするのがベストタイミングなのですが、
30センチの厚みがあるとへたっているのは表面の半分ほどの10〜15センチだけが柔らかくなっています。裏側はほぼノーダメージで白いままで保存されています。(当社独自工法のため、酸化による黄色く劣化することはありません。)
できれば1〜2年ごとにこまめにシャッフルすると、ジム全体で平均的にウレタンもへたっていくので、いずれ全面交換するときも「まだ使える」状態のウレタンを棄てずにすみます。
今回のジャム様も朝から作業し、昼の営業開始前に完了。
お店を休む必要はありません。
当社の施工したほとんどのジムでは壁とマットが一体となった設計となっているので、メンテナンスも非常にやりやすく作っています!
マットはジムにとっては壁、ホールド、につぐ大きな資産です。
当社はクライミングでも重要な
シンプル イズ ベスト!
をもってすべての工事、施工をしております。
複雑な形のマットだと、上記のようなこまかなメンテナンスが出来ずに、一部の劣化のために大きな出費を強いられます。
これから新築、改築を検討中の関係者の皆様。
お気軽にご一報ください!
連絡先は当社のHPよりお願いいたします。
stonemasters.co.jp
2013年に壁建てとマット設置を請け負ってから6年目。
傷みの早いスラブ〜垂直壁〜緩い前傾壁前の取り付きには、早い時期からポリエチレンクッション製のサブマットを導入していただいてもらえたので、そのエリアのウレタンにはまだまだ数年は弾力を保持できそうです。
ただ、
マットカバーの表面のコーティングが剥がれてひび割れている状態。
毎日踏みつけられてチョークをなすりこまれて、さらにごしごし水拭きされているので、やはり耐用年数は5年以内、というところでしょうか。
さらに、
奥の120度エリアのマットはノーマル仕様なので、ウレタンもかなりへたってます。
今回は新品ウレタン5枚を交換し、あとは裏返しシャッフル。
当社の標準マット仕様ですと30センチの厚みで単層のものを使用しています。
少しへたってきた頃にシャッフルするのがベストタイミングなのですが、
30センチの厚みがあるとへたっているのは表面の半分ほどの10〜15センチだけが柔らかくなっています。裏側はほぼノーダメージで白いままで保存されています。(当社独自工法のため、酸化による黄色く劣化することはありません。)
できれば1〜2年ごとにこまめにシャッフルすると、ジム全体で平均的にウレタンもへたっていくので、いずれ全面交換するときも「まだ使える」状態のウレタンを棄てずにすみます。
今回のジャム様も朝から作業し、昼の営業開始前に完了。
お店を休む必要はありません。
当社の施工したほとんどのジムでは壁とマットが一体となった設計となっているので、メンテナンスも非常にやりやすく作っています!
マットはジムにとっては壁、ホールド、につぐ大きな資産です。
当社はクライミングでも重要な
シンプル イズ ベスト!
をもってすべての工事、施工をしております。
複雑な形のマットだと、上記のようなこまかなメンテナンスが出来ずに、一部の劣化のために大きな出費を強いられます。
これから新築、改築を検討中の関係者の皆様。
お気軽にご一報ください!
連絡先は当社のHPよりお願いいたします。
stonemasters.co.jp
2019年3月9日土曜日
ko-wall Lead 壁建て完成!+ko-wall 本店マットリノベーション
滋賀県栗東市にあるko-wallさん。
知らぬ人はクライマーではない!と断言できる本物のジム。
今回は同じ市内にまったく別棟としてリードジムをオープンするというので、壁建てを頼まれました。
三重店でも任せてもらい、自由に思うがままのボルダージムを作らせていただきました。
今回も打ち合わせはたった一晩(笑)
一世一代の大工事(オーナーも自分も)なのに、だ。
まあ、なんだ。
相性というものがあるのならこういうことなのかな?
5週間にも渡る工事は、年に1度あるかないか。
いろいろありましたが、本日無事に完成。
延べ7人の職人衆の奮闘に感謝。
後半には、本店のマットイノベーション(カバー半分新品化とウレタンシャッフル)。
約5年前に全面マット交換をさせていただき、それからの最初の補修は、オーナーご子息と日本代表Tつみ君の手伝いでなんとかオープン前に再生完了!
オーナーO夫妻にはいつもお世話になります。
今後ともよろしくお願いいたします!
オープン予定日は4月2日です!
ご近所の皆様、関西の皆様、リード好きな全国の皆様、
お楽しみに!!
知らぬ人はクライマーではない!と断言できる本物のジム。
今回は同じ市内にまったく別棟としてリードジムをオープンするというので、壁建てを頼まれました。
三重店でも任せてもらい、自由に思うがままのボルダージムを作らせていただきました。
今回も打ち合わせはたった一晩(笑)
一世一代の大工事(オーナーも自分も)なのに、だ。
まあ、なんだ。
相性というものがあるのならこういうことなのかな?
5週間にも渡る工事は、年に1度あるかないか。
いろいろありましたが、本日無事に完成。
延べ7人の職人衆の奮闘に感謝。
後半には、本店のマットイノベーション(カバー半分新品化とウレタンシャッフル)。
約5年前に全面マット交換をさせていただき、それからの最初の補修は、オーナーご子息と日本代表Tつみ君の手伝いでなんとかオープン前に再生完了!
オーナーO夫妻にはいつもお世話になります。
今後ともよろしくお願いいたします!
オープン予定日は4月2日です!
ご近所の皆様、関西の皆様、リード好きな全国の皆様、
お楽しみに!!
2019年3月1日金曜日
滋賀現場ふたたび
と、
いうわけで、本州に帰ってからからの怒涛の20時間をまるで、浦島太郎が玉手箱を開けたかのような急激な事務仕事やなにやらこれやらに忙殺されてすっかり白髪頭に!(元からか)
ようやく深夜の新東名をトラックの洪水のなか未明に滋賀現場に到着。
数時間後、
なんだか落ち着く現場作業開始!(笑)
まあなんだ、
昨日までもセットという現場作業だったんだが。。。
7人いた職人衆も今日は4人に減っていた。
そして自分が不在だった期間に親方頼んでいたD班長も本日卒業。
いろいろ申し受けをして、誰も手をつけなかった(つけたくなかった?)クラックの部材作りを開始!
やっぱり、
壁建ては、面白いなあ〜
そして、D班長はじめ、不在中に卒業したH小屋さん、ウォーリー様、S次、お疲れ様でした!
残りの工期はあと1週間余り。
休みなく、残業しまくりでがんばっていこー!
おーっ!!
いうわけで、本州に帰ってからからの怒涛の20時間をまるで、浦島太郎が玉手箱を開けたかのような急激な事務仕事やなにやらこれやらに忙殺されてすっかり白髪頭に!(元からか)
ようやく深夜の新東名をトラックの洪水のなか未明に滋賀現場に到着。
数時間後、
なんだか落ち着く現場作業開始!(笑)
まあなんだ、
昨日までもセットという現場作業だったんだが。。。
7人いた職人衆も今日は4人に減っていた。
そして自分が不在だった期間に親方頼んでいたD班長も本日卒業。
いろいろ申し受けをして、誰も手をつけなかった(つけたくなかった?)クラックの部材作りを開始!
やっぱり、
壁建ては、面白いなあ〜
そして、D班長はじめ、不在中に卒業したH小屋さん、ウォーリー様、S次、お疲れ様でした!
残りの工期はあと1週間余り。
休みなく、残業しまくりでがんばっていこー!
おーっ!!
↑ 現地宿泊所、兼、食堂、兼、事務所
こんな生活が10年以上続いている。もっとか?
はっきりいって昔からどこでも生きていく自信だけはあるのが唯一のストロングポイント(笑)
今回の仮暮らしはかなり快適だあ!
登録:
投稿 (Atom)